2025年3月– date –
-
3学期終業式及び離・退任式が行われました。
3月24日(月)第3学期終業式および離・退任式が行われました。 第3学期終業式では、校長先生から「疑問を持ち、それについて考えてみよう」という話がありました。日常生活の中でふとしたときに浮かんだ疑問を拾い上げ、どうしてなのだろうと少し... -
第36回全国高等学校選抜ローイング大会に出場
第36回全国高等学校選抜ローイング大会に出場してきました。 出場種目は、女子シングルスカルと女子ダブルスカルです。 結果は、シングルスカルが準優勝、ダブルスカルが7位入賞でした。 今年度最後の大会として、チームでここに向けて取り組んできました... -
化学の実験
今週、1年生の化学基礎にて、液体窒素を用いた物質の状態変化等の実験を行いました。 https://youtu.be/1avj7Ju0jpg バラを入れてみたり https://youtu.be/3Txt65gEeNw 長時間液体窒素に入れていおいたバナナで釘をうってみたりと、様々な実験を行いまいし... -
卒業生を招いて「合格体験を聞く会」を開催しました。
3月13日(木)に、先日卒業した卒業生の代表9名を招いて「合格体験を聞く会」を開催しました。 大変な受験勉強をどうやって乗り越えたか、受験期におけるスマホとの付き合い方、オススメの勉強法などについて、後輩たちに向けて体験談を交えながら... -
大学入試合格速報(令和7年3月12日現在)
-
探究DAY2024
3月11日(火)の午後に1,2年生中間発表会『探究DAY2024』が本校体育館にて開催されました。総合的な探究の時間「館女学」でこの1年探究したことを各クラスの代表者がプレゼンテーションで発表をしました。2年生は、来年の最終発表前の内容、... -
新入学生からの問い合わせがあった内容にお答えします
R7webページQ&A0310(改訂)ダウンロード -
進路指導部より来校に関するお願い
日頃より本校にご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございます。 本校では、生徒の学習環境を守るため、また教職員の業務効率を保つため、事前にご連絡のない来校はご遠慮いただいております。大学や専門学校等の関係者の方々には、大変お手数ではご... -
キャリア講演会を開催しました。
3月6日(木)、株式会社マイナビの菊地辰優先生をお迎えし、キャリア講演会を開催しました。演題は「無限の可能性の広げ方 ~高校生から考えるキャリア学習~」でした。ゲームなどを取り入れながら、社会で求められている力や進学先を決める際の注意... -
校外学習
3月5日(水)、6日(木)2年生の校外学習で、本校隣にある向井千秋記念こども科学館へお邪魔しました。 ここには群馬県最大のプラネタリウムがあり、宵の明星(金星)の満ち欠け、黄道十二星座などの学習投影の他、宇宙のスケールを感じることがで...
12