10月24日(木)7校時 総合避難訓練が行われました。
地震が発生したという想定で、各教室では机の下に身を隠し、地震のおさまりを待ちました。その後火災発生のサイレンが鳴り、不測の事態を想定して避難経路の確認をしながら校庭に避難しました。クラス毎に整列し、クラス会長による人数確認と報告を終えて、館林消防署の方からお話をいただきました。
今回は消防署から煙体験ハウスをお借りして、防災委員が体験しました。ハウスの中は煙が充満して、出口も見えない状態だったそうです。実際の火災現場でもいかに冷静・迅速に避難するか、改めて一人一人が考えるきっかけになりました。


